日々の生活倉庫

日々の生活で経験したこと、家事、育児、介護、購入した商品、ホビーなど 、”これは生活に役立つのでは”と感じたことを紹介します。

WiFi 専用タブレット + LINE はスマホを使えない両親とのテレビ電話に最適 且つ 低コスト

みなさんは、両親と離れて暮している場合、両親宅への連絡手段をどうされていますでしょうか?

もちろん、固定電話や携帯電話での連絡が一般的だと思います。

我が家も以前はそうでした。

現在は、固定電話や携帯電話も使用しますが、ほとんどの連絡を、タブレット + 無料通話アプリ LINE でするようになりました。

私はスマホの LINE から連絡し、両親は自宅に設置した WiFi 専用タブレットの LINE から連絡をします。

私の両親は 2人とも70代後半で年金生活、パソコン、スマホの使用経験がありませんでした。

そんな状態で、なぜ タブレット + LINE が メインの連絡手段になったのか。

そこに至るまでの経緯を紹介します。

f:id:mdesign0516:20190623171429j:image

 

きっかけ

きっかけは 今から 6年前の2013年。まだ、LINEアプリ が無かったころ。

弟家族が海外転勤になり、連絡手段として国際電話では通信料が高くなるので、安価な連絡手段を検討する必要に迫られたからです。

当時選んだのは、PCでスカイプによる無料通話でした。

父がパソコンを使えるようになりたいという希望があったので、実家にネット回線を開通し、中古のノートPCを購入、スカイプを設定しました。

結果、この方法はイマイチでした。

とりあえず、弟家族の転勤期間の 2年間はなんとか使用してもらいましたが、帰国してからは一切使わなくなりました。

 

PCでスカイプ通話がイマイチだった理由

理由は、両親が PC操作 の幅広さについていけなかったことです。

アナログ機器でしたら基本操作が ON / OFF なので操作に迷うことは無いのですが、PC操作は、気付かないうちに違う操作をして画面設定を変えてしまうことがあり、その都度 作業が止まってしまう事が億劫にさせる要因でした。

気軽に使用できないので、費用対効果も良くありません。ネット回線料と中古ノートPC代金 以上に連絡を取り合うには至りませんでした。

 

そして、昨年 2018年。再び弟家族が海外転勤になったのを機に、連絡手段の再検討。

今回は、LINEを使用することにしました。

両親の費用負担を増やしたくなかったので、スマートフォンへの変更はしないで、私のお古のスマホ(アンドロイド)をタブレット代りに使用しました。

が、しかし。これも不発でした。

 

スマホでのLINEがイマイチだった理由

理由は、スマホのサイズでは小さくて操作し辛いこと。

私のお古のスマホの画面サイズは 5インチでしたので、スマホの中では小さいほうではないのですが、それでも両親にとっては、タップ操作や画面表示に慣れないようでした。(両親の携帯をスマホに代えなくてよかったです)

そこで、少し奮発して 10インチのタブレットを購入。これが正解でした。

 

WiFi 専用タブレット + LINE に落ち着いた理由

画面が大きい事と、タブレット画面に余分なアイコンを表示しないことで、ようやく両親に無理なく使用してもらえました。

簡潔にアプリ終了が出来る、シャットダウン アイコンを設定したことや、LINEの操作が簡単なことも、継続できる後押しになりました。

✳︎ タブレットで LINE を使用する場合は、Facebook のアカウントで LINEの認証作業を行います。

 

紆余曲折して思う事

紆余曲折あり、現在、両親はメールも打てるようになり、家族の様子を 写真や動画 で見ることができるので、大変よろこんでいます。

弟家族も海外にいながら、常に顔を見て連絡をとれる 安心感 が一番良いとのこと。この安心感は、通信料だけの費用対効果では表せない良い結果を生みました。

随分と便利な世の中になったと思います。

まさか自分の両親と LINE をするとは思いもしませんでした。海外にいる兄弟の状況を簡単に映像、画像付きで、しかも安価に知ることが出来るとは思いもしませんでした。

しかし、超高齢化社会、介護社会に対応するには、誰にでも より簡単に利用できる IoT 技術 を広めていく必要があると感じました。

 

両親とのテレビ電話 開通 , 運用の費用

▶︎ ネット回線料金

NTTフレッツ光ネクスト
ファミリースーパーハイスピードタイプ隼

毎月の通信料金(固定電話基本料金含)
初年度                                   5,670円(税込)
2019年現在(6年目 )         4,000円(税込)

▶︎ ネット回線工事費用

初期工事割引キャンペーン 適応

3,500円(税込)

▶︎ プロバイダ

BB.excite
NTT電話料金と合わせて決済プラン

500円 / 月

▶︎ WiFi 専用 10インチ タブレット

ファーウェイ MediaPad T3 10.0

17,890円(税込)

 

年金生活の両親に受け入れてもらうポイント

▶︎ 画面サイズは 10インチ 程度を選ぶ

▶︎ 室内でしか使用しないので、少し安くなる WiFi 専用 タブレットを選ぶ

▶︎ 動画、ゲームをする目的ではないので、格安プロバイダ を選ぶ (信用は要確認)

▶︎ 通信料の請求が複数にならないように、固定電話基本料金、ネット回線料金、プロバイダ料金を 合わせて決済出来るプランにする

▶︎ ホーム画面に余分なアイコンを表示しない

▶︎ ホーム画面の壁紙はシンプルにする

▶︎ アプリを一括終了するシャットダウンボタンを設定して、終了作業を簡潔にする

f:id:mdesign0516:20190623182222j:image

 

 

 

 

 

 

 

オフィスチェア比較 サンワ100-SNC031とコクヨ トレンザ 1万円以下のイスは買いか?

娘の自宅学習用に、サンワダイレクトのオフィスチェア 100-SNC031(8,480円)を購入。

私が会社で使用している、コクヨ トレンザ (50,000円 肘無)との比較評価を紹介します。

f:id:mdesign0516:20190616185531j:image

※ 左 サンワ100-SNC031    右 コクヨ トレンザ

 

私の結論は、

⚫︎ サンワダイレクト 100-SNC031 は、子供学習用には充分。価格以上の価値あり。
⚫︎ 会社のように 1日8時間以上使用する場合は、ブランドメーカーの中古品をオススメ。

です。(購入価格1万円以下の条件)

 

そう感じた理由を紹介します。

 

◆          ◆          ◆          ◆          ◆           ◆

 

【 娘の学習用チェア 購入条件 】

⚫︎ 購入価格 1万円以下
⚫︎ 座面クッションに厚みがあること
⚫︎ 背もたれが大きいこと
⚫︎ 取り回しが良いこと(社長イスやレーサーチェアでないこと)

 

【 サンワ 100-SNC031 購入理由 】

⚫︎ サンワ製品の口コミの評価が良い。
⚫︎ クッションに厚みがある。
⚫︎ 座面,背もたれが大きい。
※ サンワのエントリーモデルは、3千円台、5千円台、8千円台と3種類あるが、価格下位2つは座面,背もたれが共に小さめ。
⚫︎ ブランドメーカーの中古品も検討したが、娘が使用するため新品に絞る。

 

【 メーカーのキャッチコピーと諸元 】

サンワダイレクト  100-SNC031
⚫︎低価格
⚫︎長時間でも疲れにくい低反発クッション
⚫︎ロッキング機能付きリラックスチェア

諸元表はこちら

ワークチェア(低反発ウレタン・ブラック)100-SNC031BKの販売商品 |通販ならサンワダイレクト


コクヨ  トレンザ
⚫︎背中を優しく包み込むように支えるサスペンションバック構造 背もたれ
⚫︎座面はそのままリクライニング機構でどのような姿勢にも対応
⚫︎座面背もたれ幅広設計

諸元表はこちら

オフィスチェアー「TRENZA(トレンザ)」を発売|プレスリリース|コクヨ
※ この製品は2002年発売。現在はメーカーの取り扱いなし

 

【 比較評価 】

はっきり言いまして、機能、作りの全てにおいて コクヨの製品が勝っています。

価格差を見れば当たり前ですが、その上で比較評価します。

▶︎ 座面の座り心地

サンワダイレクト  100-SNC031

うたい文句の低反発クッションは厚みがあり、ホームセンターや家具屋の1万円以下商品と比べてしっかりとした感じが良い。

しかし座り初めは少し硬く感じられ、弾力に不自然さが残る。

座面長は、大人が座るにはもう少し欲しいところ。子供や小柄な体格の方であれば充分。

座った時の姿勢は問題なし。

コクヨ  トレンザ

トレンザのクッションは硬さと弾力がほどよく、体重を適度に分散させてくれる。自然体でいられるので疲れにくい。

座面長もちょうど良い。

会社で 5年以上使用しているが、未だにヘタリが見られない。クッションの耐久性はとても良い。

▶︎ 背もたれ

サンワダイレクト 100-SNC031

サンワの背もたれは、高さ、幅、クッションの当たり具合の全てが良い。8,000円台の価格とは思えない。

ロッキング機能は、座面との角度を保ったまま傾くタイプ(ロッキングチェアのゆりかごのような感じ)使い勝手はあまり良くないが、傾きの固さ調整が可能。

f:id:mdesign0516:20190620203246j:image

コクヨ  トレンザ

コクヨの背もたれは、サンワより更に良い。何が良いよかと言うと、高さと幅が一回り大きく、うたい文句どおり身体を包み込むような感触がよい。

とても気持ちよく身体を預けることができ、身体を多少ねじったりしても違和感がない。これがサスペンションバック構造による効果のようです。

ロッキング機能は、背もたれが座面とは独立して傾くタイプ(車シートのリクライニング機能と同じ)

これ、会社の昼休みなどの仮眠に最適。私は、昼休みの15分仮眠に重宝しています。

f:id:mdesign0516:20190620203241j:image

▶︎ 作り、剛性感

サンワダイレクト 100-SNC031

わずかなガタつきがあるが、剛性感はある。ホームセンターや家具屋の1万円以下商品に比べて遥かに良い。

座面裏側のシート布地をホチキスで固定してあるところは、低価格ゆえ。

フレーム板金は、バリの処理、R面取りがされており丁寧な作り。塗装の仕上がりもキレイ。

ガス圧リフト装置、回転ベアリングの動きも滑らか。

f:id:mdesign0516:20190620203224j:image

コクヨ トレンザ

全く問題ないです。ガタつき一切ありません。

各動作には滑らかさと剛性感が両立。

座面裏側も整形樹脂カバーで覆われています。

f:id:mdesign0516:20190620203206j:image

【 まとめ 】

サンワダイレクト 100-SNC031 は、コクヨ トレンザと比較すると気になる所もありますが、価格を考慮すると十分以上の作りと座り心地です。

ホームセンターや家具屋さんで低価格商品をいくつか見てみましたが、安かろう悪かろう、耐久性に難あり と感じるものがありましたが、サンワ製品にはそのように感じるところはありません。

それどころか、クッションの厚み、背もたれの大きさ、丁寧な作りなど選ぶ価値もあります。

しかし、私が仕事で使用する目的でしたら、迷いなく、ブランドメーカーの中古品を選択します。

今回比較した コクヨ トレンザ の中古品は、8,000〜15,000円 で購入できます。在庫も豊富で、会社の下取り品を取り扱う中古専門店も多数あります。

耐久性が良いので、中古品を選んでも満足いく性能を手に入れることができます。

ブランドメーカーまたは、それなりの価格のイスは、性能、耐久性ともに選ぶ価値を持っています。

体重を預けるもので、使用頻度が高いものは、妥協しないほうが良いと考えます。

『 靴と椅子には金をかけろ 』 です。

 

◆          ◆          ◆          ◆          ◆          ◆

サンワ100-SNC031 組み立て手順

15分ほどで完成します。

▶︎ 梱包状態  13kg

f:id:mdesign0516:20190620194743j:image

▶︎ 開梱  キャスターは既に装着済み

f:id:mdesign0516:20190620194850j:image

▶︎ 足にガス圧リフト装置を挿し込む

f:id:mdesign0516:20190620195033j:image

▶︎ 座面と背もたれを付属のネジで固定

f:id:mdesign0516:20190620195119j:image

▶︎ 座面をガス圧リフト装置に挿し込む

f:id:mdesign0516:20190620195206j:image
f:id:mdesign0516:20190620195209j:image

完成です。

以上でございます。